Twitterのほうではご報告しておりましたが…
ぽぽろ

もっちぃを追っかけるように
本当に駆け足で虹の橋に旅立ちました…😭
そのお話は次回詳しく書くことにーーー
今日、29日はもっちぃ

2ヶ月前の8月に虹の橋に旅立ったもっちぃ
そして今日は 丁度もっちぃ達の急激な異変に??な頃、
受験申込をした(人間の↓)
『終末期ケア専門士』の試験日でした。
悪性新生物(悪性腫瘍)による死因が第1位の現代。
そうなると終末期の勉強も当然ながら
緩和ケアや悪性腫瘍のことがメインになるわけで…💦
Twiterでもつぶやきましたが、今回ほどキツイ試験勉強はなかった…
なぜなら、もっちぃの身体は悪性腫瘍におかされていたからなのです。
理解が深まるほど、もっちぃがどれだけ堪えていたのか…😢
本当に凄い鳥さんでした。
もっちぃの《病理診断報告書》です。
診断:腺がん
病変分類:悪性腫瘍
顕微鏡所見からのコメント:
クロアカ背側が原発と考えられる腫瘍性病変が確認されました。
やや多彩な細胞形態、組織像が見られましたが、卵管組織と連続するような所見や管腔形成が認められることからは卵管由来の腺がんと考えられます。
しばしば脈管侵襲像が確認されており、肝臓にも転移病変が認められており、脾臓と思われる組織には組織全体に腫瘍が認められました。悪性度の高い腫瘍と考えられます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
腺がんとは、体中の様々な腺という柔毛上の分泌腺にできてしまうガンということなので、
だから「卵管由来の腺がん」なんでしょうね。
それが悪性腫瘍の特徴である自立性増殖をし、
肝臓や脾臓に浸潤と転移をし、
悪液質でガリガリに痩せてしまった…
というシナリオでしょうか。
主治医も仰っていたように、『本当によく頑張った』と思います。
昨年末頃からなんとなく具合悪そうでしたから…
でももっちぃがここまで頑張れたのも、
もしかしたらぽぽろがいたからかもしれないですね。

でも、今回入院して面会に行った日、プラケの中で閉眼していたのに
呼びかけたらぱっちり目を開けて…
私が帰ったあとも、目をキラッキラさせて元気にハッスルしてたんですって✨️
(その翌々日、息を引き取りましたが…)
そんな話を聞くと、わたしのためにも頑張ってくれてたのかな…

甘えるのが下手で、ツンデレちゃんだったけど、
そんな不器用さがメチャメチャかわいかったなぁ。
過去形にしたくないけど、過去なのよね…

にほんブログ村