(ネット買いでよくあるパターンの「届いてびっくり」の典型)

イタリア製ですぞ!!
画像は、去年の7月のゲージデビューの日に撮ったものなんですが‥‥
ゆとりろ的にかなり無理したケージなのに‥‥
彼女はココに寝に帰るだけです。
しかも自ら入ったことは、いまだに1度もありません‥‥(涙)
一方、こちらはぴのたんともっちのおうち。

ぴゅーたんの豪邸を見たら、ブーイングされそうな環境なのに‥‥
なのに‥‥
なのに‥‥

居るしぃ‥‥

食ってるしぃ‥‥(T^T)
(補足:ぴのは100%ペレット食。ぴゅーはシード好きで、なかなかペレットを食べてくれないのです。)
遊びに来てくださいまして
ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村
ほんとにサザナミって人の物がよく見える性格してますよね!
ぴゅーたんのケージ、ferplastではないですか。
大好きなんですよー、ここのメーカー。
ぴのたんのおうちもショップで見ていいなぁと思ってました。
丸見え感がいいですね

もっちたんはどんなケージを買ってもらうのかな!

ぴゅーは着色ペレットを絶対食べなかったのにびっくりでしたよー(@_@)
わたしも、ferplast大好きなんですよー♪
アミを横使いしたりして、なんてオシャレなんだろうって。
ピアノとかパラディオもかわいいなーって思ってるんだけど‥‥
でかい!!(爆)平置きしかできないですしねー。
また寝に帰るだけだったら、悲しすぎー(T∇T)
国産は、いろいろ考えられてて使い勝手がいいですよね。
利便性をとるか、デザイン性をとるか‥‥
いつも悩みます。
でも、だんだんデザインなんて言ってられない部屋になりつつあります(笑)