
昨夜コメント返しをしていたら、横から「プシュー プシュー」という音がっ!
そうです!!!
ぴのさま‥‥
産気づいてます!!!
産んでもぉたぁぁぁぁぁ‥‥
あぁぁあぁぁ、虚しいタマゴがまた‥‥

ぽぽちゃん、よい子は絶対に真似しないでねっ

あぁ‥‥今月3個目の虚しいタマゴ‥‥orz

にほんブログ村
苦しそうの尾羽ぱかぱかしてぇぇぇ
つらいねぇ。
いっそのこと、見てるぽぽろたんと同居させてみたら?
安心して子育てできる環境じゃないと認識すれば
卵は作らないらしい・・・けど??
難しいかなぁ。
卵は立派な卵でも命を削ってることですから心配ですわ
手品のような華麗な出産シーン・・・
決定的瞬間を見せていただきました。ああ・・でも・・むなしいたまご・・
元気な女子の証・・とはいえやはり心配だよね・・
ありがとう!
こんな風に人間も赤ちゃん産めたらいいのになあと思ってしまいました。(笑)
目の前で、いやっ!カメラ前で産んじゃいましたね。
無性卵なのが気の毒・・・抱卵できてないのも・・(笑)
ぴのたん、ペアにして巣引きさせてみては?
ぶぅちゃんなら対応できるかもよ~(*´艸`)
ルーもタマゴンだったけど最近落ち着きました。
お歳を召したから?
ぴのたんも早く落ち着きますように^^
見てるこっちまで、キバッてしまいました…(>_<)
あ、何も出してませんよ…(笑)
ぴのちゃん、こんなに何回も、苦しい思いしてるんだから、
何とかしてあげたいですね~。
やっぱり、早熟なるるぶちゃんに、頑張ってもらっちゃうとか…?
にしても、早すぎですよね…(*_*;
ぴのちゃん、無理しすぎないで欲しいですね。
決定的瞬間じゃないですかぁ~!
すっごく感動してしまいました!
でもぴのちゃん、無理しないでね。
ぴのちゃんのからだが心配です。
早く落ち着くといいですね。
思わず一緒に力んでしまいましたよ~。
ぴのちゃん、産みすぎぃ~。。。
早くるるぶちゃんとペアになって
正常な発情周期に戻してあげたいですね。
るるぶちゃん、なるべくぴのちゃんを選んでねぇ~(爆)!
辛そうに産卵を終えた後の、尻尾をシャカシャカしている姿が
卵をナデナデしているように見えたのが愛らしくて
思わず何回も見てしまいました。
これだけ練習したのだからもうだいじょうぶ。
次の卵は本当のダーリンが現れるまで取って置いてね…と伝えたいです。
ぴのちゃんの動画、PC前で私もいきんでしまいました(>_<)
あの小さな体から、あんなに大きな卵が出てくるんですねぇ。
そりゃ、体力も消耗しますよね・・・。
ぴのちゃん、何とか落ち着いてくれるといいですね(ToT)
↓鑑定書の「るぶぶ」ちゃん、吹きました(笑)
サザナミは生みだす時に、尻尾を広げてそれは辛そうに産むものなんですね~。
ホントに私までがいきんでしまいそうな、リアルな動画でございました。
貴重なものをありがと~!!!
ひー
コトンって音がした~!!
おおおお
貴重な動画ありがとうございますww
うぁ~
でも可哀想って言っていいのかなぁ。。。
うーん。。。
ぴのちゃんは卵を沢山産むので、体力を使ったり栄養を取られたりしていますよね。ちょっと心配です。
感動の瞬間を見せてもらって、思わず力入りました。
無事に産まれてよかったです。
卵小さいって思っていたけど、出てくる瞬間を見たら、大きいですよね。
産むの大変そう。よくがんばったね。
ぴのちゃんの出産シーン、動画で撮れたなんて、凄いですね。
小さな体ですから、卵を産むのも大変そう・・・。
今月3個目なんですか?困っちゃいますね(@_@;)
家も今、ケージの床に居る様になってしまいましたが(~_~;)
覗きに行ってるぽぽちゃん、可愛くて笑ってしまいました。
中にいるぴのちゃんと目が合ってるんですね♪
ぴのちゃん、早く落ち着くといいですね。
子供の頃チャボの産卵を見守りましたが、それ以上の緊張感!!!!
ぴのたま、頑張っているのが伝わってうっかり「ヒッヒッフー!」と言ってしまいました!!!( ;´Д`)
安産でヨカッタ!!!!!(;´▽`A``
頑張りましたですね~~!!えらい!
デモ…やはり命を削ってるんですかね??┌(゜д゜)┐それは困ります……
なんとか、阻止出来たらいいのに!
うちに昔いた小桜はあっというまに生まなくなりましたが………なんでだったんだろう……痛いから止めたんだよって家族は言ってたけど………
趣味の域に達してる達人(達鳥?)が、早く落ち着きますように!!!!
この時期いつも、すぐ病院に駆け込める様にプラケースと、救急の動物病院の名刺を用意しております(笑)
ホントは使わないのが一番なんですがねぇ~~

ぴのたん、こんなにつらそうなのに
なんで懲りないんでしょうねぇぇぇ
今回、かなりストーカーもっちと一緒にいさせて
相当ストレス与えたはずなのにぃぃ。
なんでめげないんでしょ?!(/_;)
今考えてるのが2世帯ケージなんだけど
やっぱり完全同居じゃないとだめかしらねぇ‥‥
そうなのよね‥‥
タマゴ産み続けてると骨の弱い子になるっていうしねぇ‥‥
ジェミーさま

前の記事のジェミーちゃんへのコメント返し打ってる時に
プシュー、プシューって産気づいたんですよー(爆)
華麗に、すっぽん!
人間もこんな風に出産出来ればなあって思っちゃいますよねぇ(^-^;;
せめてもうちょっと間隔あけてくれたらなぁ(T^T)
ノアさま

そうそう、私も「人間もこんな風に産めたら‥‥」って
思っちゃいましたよぉー。
しかも十月十日も掛からず出産だしねぇ~
ひろりんさま

なんとなんとぴのちゃん
今回は不器用ながらも抱卵してるんですよぉー
その姿がいじらしいぃぃ
無精卵なんだよぉぉ~~~
でもすぐタマゴ、懐から転げ出ちゃってるんだけど(^-^;;
それでもちょっとづつ進歩してるので
予行練習になってるかも。(爆)
minnさま

そうなの、私もこれ録ってて
「あとちょっとよっ」って一緒に力んじゃってましたよぉー
ぴの、なんで懲りないんでしょうねぇー(-_-;;
便秘でスッキリッ!っていうのとちがって
骨盤開くわけだからつらいはずですよねぇー。
ぶぅちゃんとくっついて欲しいなぁって思うんだけど
お互い全く興味なしなんですよぉー
4羽もいるのに、仲良しシーン見たことありません(><。
okuたんさま

録りながら「お願い、詰まらせないでぇぇ」って
一緒に力んじゃいましたよぉー。(笑)
タマゴ産むのも結構つらそうですよねぇ。
なのに身を削ってなんでこう
虚しいタマゴを産んじゃうんでしょう(T^T)
Ramonaさま

私も一緒に力んじゃいましたよぉー
ぴのたん、よく切れ痔にならないなぁって
変なところで感心しちゃったり‥‥<おぃ(笑)
さっき、るるぶぅが抱卵行動中のぴののケージに入っていったんです。
そうしたらぴのさま‥‥
ぶぅちゃんに追い立てられて
慌ててキッチンまで逃げてきましたぁぁぁ(^-^;;
ダメじゃん(T^T)
カールさま

んもぉーぴのたん!
いったい何回練習してるんだぁって感じですよねぇ。
まぁ、始めの頃に比べて少しづつだけど
進歩はしてるから、無駄ではないのかなぁ(^-^;;
でも彼女の身体を思うと、
もう予行練習は終わりにして欲しいですよねぇぇ。
この抱卵行動が終わったら、
ケージのお引っ越しをさせようと思ってます。
さこさま

これ、ぜったい一緒に力んじゃいますよねぇー。
「詰まるなよっー。スッポンって出てくれぇ~~」って
録りながら念を送ってましたよぉ(笑)
ぴのとの頭脳戦に負けっぱなしの私ですよぉぉー。
マスクとサングラスと帽子を被ってお世話するのも
ストレスを与えるらしいんだけど、
なんか怪しくない??(爆)
面白がって「るぶぶ」って呼んでたら
るるぶなのかるぶぶなのか
わけわかんなくなってきましたぁぁ(^-^;;
サザポンズさま

良いんだか悪いんだか、
私はぴの産卵しかみたことないのですが(笑)
ウズラさんはもうちょっと楽そうに「スッポン!」なんでしょうか??
この尾羽の開閉音と肛門から空気が抜ける音で
「うっ!産気づいたっ!!」っていつも気がつくんですよぉー。(^-^;;
底網を握りしめてるアンヨが
力みの辛さを物語ってますよねぇー(T^T)
彩さま

音小さいけど、「コトン」で
ホッとしません??(^-^;;
思わずこっちまで「ふぅぅ」って言いそうになっちゃいましたよぉ。
その後はさぞかしおちりの穴が痛かろう‥‥<おぃ(笑)
たまさま

なんかこれ見ててウミガメの産卵を思い出しちゃいましたよぉ。
でもウミガメより身体の比率からいったらタマゴおおきいですよねぇ。
こんなに辛そうに産むのになんで毎月懲りもせず‥‥なんでしょう。
さすがに体重は変わらないものの、なんだか一回り小さくなった気がします。
来月は完全に阻止出来るようがんばります!!
★うみ☆さま

わぁぁい、ご訪問&コメントありがとうございまぁす(^-^)/
そうなんですよねぇー、こんなに黄門様がぱつんぱつんになって
スッポンだったんですよねぇー(T^T)
よくキレ痔にならないもんだぁー<おぃ(^-^;;
なんでこんなに苦しそうなのに毎月産んじゃうんでしょう??
くるみママさま

くるみママさん、こんにちは~
身体からの比率からいったら、サザナミさんにとっては
かなり大変な大きさですよね。
11月からずっと毎月産み続けてるんです。
これでもいろいろ工夫したつもりなんだけど、
創意工夫能力にたけていて、ストレスに強いタイプらしく‥‥(-_-;;
どうやらぴのと私の頭脳戦で
私、負けっぱなしですよぉぉー(T^T)
ぽぽろはどうもイエローフェチのようで‥‥(爆)
でも女の子同士だしねぇ┐('~`;)┌
カミヤさま

そうそう、わたしも「ヒッヒッフー!」って
言いそうになってましたよぉ。
録画してなかったら、口からでてましたねぇ。(笑)
まったく産卵の度に、詰まったらどうしようってドキドキですよぉ。
無精卵はニワトリさんだけにして欲しいぃぃ~~
いったいなにが楽しくてこんなに産卵するのか
サザナミ語が話せたらぴのに聞いてみたいですよぉ。
えるさま

ですよねぇぇぇ~~~~。
なみちゃんは落ち着いてますか??
ぴのは、ごらんの通りですぅぅ~~(T^T)
確かに救急の動物病院、事前に調べておいた方が安心ですねぇ。
犬猫とちがって、近くに動物病院はいっぱいあっても
小鳥となると、やたらに行けないですもんねぇ~
卵ンの柄も1羽1羽が違うので、どちらか良く分かりました。
2羽を飼育していましたが、産む前の何時間も前から、
じっと痛みをこらえているのが分かるほど・・・
人間の陣痛みたいなもんですね。
必ずと言っていいほど、夕食を作っている頃に産み、
何故だか?産む瞬間に”ピ~ヨピ~ヨ”と鳴いていました。
痛いのか、スッキリしていたのかは定かでは有りませんが…
1羽だけ、いつも脱肛していて、見るからに痛そうでしたし、
産んだ卵に毎回のように血が付いていたので、
人間で例えると、大痔主だったんだと思いますよ~!