健診トップバッターはぽぽろちゃん。
この子は家でも弾丸娘なので、開口一番「元気良いねぇ〜〜」と。www
お行儀悪くてスンマソ

触診、OK

検便・ソノウ検査も異常なし

はーい、問題ありませ〜ん


だいっきらいなソノウ検査で涙目なぽぽたんw
お次は、もっちぃ〜
もっちぃを握った先生の第一声!
「あなた、ちょっとダイエットしたほうがいいわよっ」

「先生、失敬な

ぽぽたん握った後だから、デブに感じるだけよっ!」と、
もっちぃの気持ちを代弁しておきます。(≧▽≦)
でも、確かに昔はムキムキだったけど、今はブヨブヨかも(汗)
触診、デブ認定

検便・ソノウ検査は異常なし


そんなにデブ??
プラケに帰すときにも、再度
「あなた、ダイエットしたほうがいいわよっ」と言われ www
無事2羽の健診が終わり‥‥
ぶぅちゃんとご対面〜〜〜〜!!!

この間、あんなに無視したくせに、今回は大違い!
顔見た途端寄ってきて、啼いてくれるの〜〜(T_T)
プラケに指をあてて「ぶぅちゃん」って呼ぶと、出せ出せ大騒ぎ!!
プラケによじ登って出ようとしたりで、あまりの元気さに先生もビックリ!
るるぶぅは、病院では猫かぶって自分がジャイアンであることを隠しているようです。(≧▽≦)
あぁぁぁ、本当にあんな病気なの???
このまま連れて帰りたいーーーっ
この日の朝の体重は49g(入院翌日47g)
自分から療法食(すりつぶした餌)も、モリモリ食べているそうです。
だけど、画像でもわかるように、療法食でありながらまだツブツブうんこっぷ。
消化器官がまだ本調子ではないようです。
着実に元気になっているようなのですが‥‥
先生(女医さん)のお話だと、もしも抗がん剤治療をすると、元気なくなる‥‥とのお話でした。
ガ━(ŎдŎ;)━ン
そうだよね‥‥
ガンはそんなに甘くない‥‥
ぶぅがつらいことはしたくないなぁ‥‥
それが正直な気持ちです。
いずれにしても体力付けて免疫力アップして貰わないと自宅療養も何も始まらないと思うので
今はそのことだけを考えて、るるぶぅの回復を願おうと思います。
************************************
日曜日、朝の体重は50g
胸の筋肉も少しついてきたそうです。
でもまだツブツブうんこっぷ。
頑張れ! るるぶぅ!!
もっちぃにデブをわけてもらえ〜〜www

にほんブログ村
安定のがちむち重量級かと思ったら、脂肪に変わっちゃった?
男性より女性にダイエットしたほうがいいわよ
って言われた方が真実味があるねw
鳥にこんな風にあっけらかんとづけづけ言う女医さんって。。
すっごくさばさばした方なのかな?
胸の筋肉・・・えりちんの立派な胸筋肉あげたいわー
るるぶぅたんは安定の内弁慶ねw
病院でもおとなしくしてるんだー
この間はしんどいのと知らないとこにいるショックで動けなかったのかな?
病気とは思えない元気そうな姿をみると
そのまま連れて帰りたくなるよねぇ・・(涙
でとちゃんと数値で理路整然と診断内容と診断方針しめしてくれるって
なんだかほんと羨ましいわー

もっちぃも中年太り??

追っかけ回して運動させるっきゃないかねぇ〜www
あっけらか〜んで、なかなかワイルド?な女医さんだったわA^_^;;;
ぽぽろの凹みがハンパない


えりちん、本当に立派なお胸だったよねぇ〜
しかも、姿勢が良い!!www
ぶぅ助は、そういえばジェミーちゃんち連れて行ったとき
大勢のオカメちゃんにビビって気配消してたの忘れてたよー
チキン野郎だぜ〜〜www

ジェミーちゃん、もしやドSなドM?(なんじゃそりゃww)
院長先生よりかなりスパッとしてるかもっ(笑)
その先生とだけ話してると、小鳥の大学病院って印象?
でも院長先生の対応はクールじゃないから、
支持率高いのわかるわぁ〜。
抗がん剤治療は、確かに見てる方も辛いですよね(TT)
父が一番最初に抗がん剤治療を受けて弱音を吐いた時、
「辛いのは今だけ!治ったら忘れる!生きてる方がマシ!」
と、母が言ってました。
治療を受ける当人の辛さを考えるとこちらも辛くなりますが、
それでもやはり生きていてほしいと思っちゃいますね・・・。
るるぶたんには、何とか頑張って乗り越えてもらいたいです(>_<)

なんかね、院長先生の今までの経験の中では
鳥さんに関しては抗がん剤治療をしても
副作用やつらい症状を見たことや報告もないっていうの。
とはいえ、やってみないとわからないところなんだけど‥‥とも。
お医者さんとしてはちゃんとリスクも言わないとならないもんね

バナナやビオーネみるとすっ飛んできたので、
フルーツ見る度ため息ついてるわぁ(´・ω・`)