fc2ブログ
そぉぉとぉ ゆるーい目標だった毎年更新すら滞っておりました💦💦
コロナ禍の中、皆様いかがお過ごしでしょうか。


th_ぽぽ10歳


もっちぃsazanami02.pngも相変わらず食い意地MAX、
ぽぽろsazanami03.pngもベビーフェイスのまま遅咲きエロな老鳥に成長しています。



実は、マッチョでキレッキレ飛行だった どすこい もっちぃさん
11歳というお歳のせいか、ヒナヒナのときから不整脈という持病もちのせいか、
少々衰えをみせており、ちょっと切なく胸キュンな毎日を送っております。

まだるるぶぅsazanami04.pngが抗がん剤治療をしていた頃から(2016年6月)
不整脈と肝臓の治療薬を飲み始め現在に至っているのですが
毎月の診察の度に、痩せろぉ〜〜〜っと言われ続け💦
一時は夜の体重68gまで叩きだしたデブもっちぃさんでしたが現在はなんとか
ダイエット効果で49gから51gという普通のサザナミインコの体重を維持しております。
油断するとぽぽろ邸不法侵入 盗み食いし、54gになっちゃいますが‥‥(爆)

そんなお茶目なもっちぃさんですが‥‥
 2019年7月23日の朝の放鳥時 初発作がありました。

異常な飛行で不時着。飛行出来ず不時着を繰り返す‥‥
身体が左に傾いてしまってバランスがとれず、
本人も焦って飛ぶのですが、バランスが取れないから変に旋回してしまって‥‥
まるで断末魔の蝉のようでした。

慌てて小さいプラケに移し安静にさせると5分ほどで収まり、
いつもの元気なもっちぃに。 
一過性の発作だったようです。

病院に連れて行くと「てんかん発作」だろうとのことでした。

その後も月に1〜2回というペースで何度か一過性の発作が起こりましたが
ここのところはお薬のおかげか落ちついております。
とりあえず食欲旺盛なのでホッとしていますが
(実は満腹中枢がいかれちゃってるせいだったらどうしよう💦)
認めたくはないけど、やっぱり眼力も前より弱まって
立派な老鳥になってしまったと‥‥

着地も失敗することが多く、どうもあまり見えていないご様子。
診察の際、目の奥を診て頂くと白内障になっているそうです。

そんなわけで、放鳥失敗で骨折なども怖いので
あまり飛ばさないように‥‥とのことでした。

IMG_9066.jpg
↑軽発作中、身体が傾いているもっちぃ(病院状況説明用に撮影)



th_IMG_9176.jpg

とりあえず、時短になってしまうけど、
見守りの中放鳥しています。(完全に要介護状態💦)




あの、一番力強かったもっちぃがだんだんと弱くなっていくの見守るのは
本当に胸がキュンとなってしまうけど、
まだまだ元気だし、
10年以上一緒に生きてくれている事に感謝しつつ‥‥

ダイエット中だけど、ブドウあげちゃう♥



th_IMG_9561.jpg




これからもケガなどなく、長生きしてもらえるよう、
ケージ内もバリアフリー化しないとね💦




追記:
最近航路が変わって、頭上を毎日うるさいんですけどぉ😭
th_IMG_9545.jpg



スポンサーサイト




Secret