fc2ブログ
本日急遽 ぽぽろsazanami03.pngを病院に連れて行ってきました💦


っと言うのは昨日‥‥

仕事から帰ってきて真っ先に小鳥達のケージを見るのですが
ぽぽろたん‥‥全く💩していないんですよ😲💦
しかも、あたくし16時間勤務を終えての帰宅だったにその間ずっと💦💦

実はここのところ10歳だというのにエロエロ魔人になっておりまして‥‥
3日前にガッツリ骨盤全開だったのですわ😱
それでちょっと気になっていて、来週健診の予約を取った翌日だったのです。

放鳥している時に大量排便の落下で、一安心したものの、
骨盤確認しようと見てみると‥‥


えっ?!

肛門から出血!!


th_IMG_9595.jpg



ぽぽろたんは元々💩のとき、
レディのくせに力んで「ぴっ」っと鳴きながら下品な大量💩をする子だったので
力みすぎて内臓出ちゃった??っと焦りました💦

良く見ると、なんか管のような‥‥

そういえば前に元祖エロエロ魔人のときに同じような経験をしたような‥‥

もも、もしや卵管??


病院は休み時間中だし、オロオロするあたくし😭😭😭
思わず頼りになる鳥友たちにLINEしちゃいましたよぉ😭

出血しているからまずは清潔にしないと!って思ったのだけど
暫くするとその赤い物体は総排泄腔内に戻って肛門から顔出さなくなるのです。
なので消毒とか洗ったり出来ないし‥‥
とりあえずタメ糞させないように、自分のケージだと溜めちゃうので
食べたらひなたぼっこ用シンプルケージに入れて排便させて‥‥という
安易な応急処置をしておりました。

排便直後はやっぱり赤い物体が出てるのですが、
ちょっとすると中に引っ込みます💦

そうこうしているうちに病院に電話出来る時間になり相談すると

「引っ込むなら緊急性は無いけど、なるべく早く連れてきたほうが良い」
とのことで、翌日の今日、連れて行ってきました。


排便しないと出ないのでどうするのかと思ったら
センセー、ぽぽろの肛門にピンセットを入れ
器用に例の物体をつまみ出しました💦

「んー、ちょっと腫れてイボのようになってるねぇ。
局部麻酔をして切り取って、念のため病理検査に出しましょう」

とのことでした。

速効手袋はめながらセンセーったら「これから処置します」と、
ちょっと水を得た魚のようでした😁


ちょっと心配だったのが、ぽぽろさん。
普段は弾丸娘で元気印な子なんだけど、
病院では誰よりもメンタル弱くて💦
健診でへばって診察台でグッタリ寝ちゃう子

100501-6.jpg
↑10年前の初めての健診のとき

その話をセンセーにしたら
「気をつけて処置します」と。(^-^;;



処置が終わり会計時に受付でぽぽろを返して頂くとき、
なんかションボリしちゃってるので、今日は安静にしてあげてくださいね」って。

案の定、へばって戻ってきました。

th_IMG_9607.jpg
↑帰りの車の中



とにかくヘタレ娘で、ケージに新しいオモチャや止まり木入れただけで
尾っぽパカパカ すみっコぐらしになる子なので
おそらくプラケで安静は難しいと判断し、
いつものケージで安静にして頂くことに致しました。

その判断は正解だったようで、
すぐ 普通にご飯を食べくれて、
その後 テントinして
うなだれてお休みになられていました。


th_IMG_9615.jpg


ひと寝入り後は、多少お腹に違和感ある感じでしたが
普通にご飯を食べて‥‥

だけどまた、排便しないので別のケージに移し
一時的にもっちぃsazanami02.pngも入れたら ご一緒に排便して💦

とりあえずはだいじょうぶそうな感じです。



スポンサーサイト




Secret